Postfixとvsftpdのログからhosts.denyに追加を自動でできようにした。
それと合わせて、hosts.denyの中身をみて複数あるものを1行にできるようにした。
rootのプロンプト表示については、従来のsuからsu -に変更すると表示されるようになった。また、従来のsuでrootになり、bashになる事によっても表示される事が分かった。
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
コメント ※
名前 ※
メール ※
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。